30歳からの資産形成

サラリーマンが給与所得をベースに投資で資産形成を目指します。

日常生活の投資活動

  • 女の子のいるお店

男だけで呑みに行くと必ずといっていいほど女の子のお店に行くことになります。

 

行かないこともありますが、集団になればなるほどなぜか行く事になる気がします。

 

社会人に成り立ての頃はよく先輩にキャバクラに連れて行ってもらいました。

 

可愛い女の子と会話をするだけでも楽しかったのかもしれません。

 

美味しいご飯を食べて、女の子のお店を廻って、朝方にシメのラーメンを食べ、始発があるというのにタクシーで帰宅する。

 

20代のサラリーマンにはよくある光景ではないでしょうか。

 

一週間の中で一番混雑している週末夜に高級食材を食べ、一番高い時間帯に女の子のお店に行き、朝方まで営業をしているたいして美味しくないラーメンを食べ、始発で帰ればいいのに高い深夜料金のタクシーを乗って帰宅する。

 

2,3件行くと平気で5万は飛んでいきます。

 

独身の先輩は多めに払うので、毎晩10万くらい払っていたのではないでしょうか。

 

当時は自分で稼いだお金を浪費することに美徳を覚えていたのかもしれません。

 

慣れない仕事に一生懸命になり、ストレスの発散として社会人の物まねをしていたのでしょうか。

  • 単純に疲れる

30歳近くなるとキャバクラに魅力は感じなくなりました。

 

キャバクラのキャストはほとんどが素人だと思います。

 

若さと勢いだけで接客しているような気がします。

 

話題を掘り下げてもどうしても薄っぺらいですし、おせっかいだと思いますが、何より彼女たちと会話していると「この子は将来なにをしているんだろうか?夜の仕事をずっとする気なのかな?」と不安で切ない何とも言えない気持ちになります。

 

「看護師になるための学費を貯めている」

 

この仕事理由を何十回聞いたでしょうか・・・

 

この働く理由が「とても全うで、綺麗で、美しく、応援してあげたくなる」と感じる人もいます。実際、20代前半の私はこの理由に好感を持っていました。

 

今考えるととても支離滅裂な理由だと思います。

 

看護師業界は慢性的な人材不足で返済不要の奨学金がとても充実しています。

 

3年程度系列の病院で働けば返済不要だったりします。

 

たとえ成績が著しく悪く返済が必要だったとしても、無利子のがほとんどです。

 

看護師になるための試験も容易でしっかりと受験勉強をすれば合格できるような難易度だと思います。

 

それなのになぜキャバクラで学費を貯める必要があるのでしょうか。

 

1年間働くのが遅れるだけで、生涯年収で500万以上損をするのに・・・奨学金を有利子でも借りて1日でもはやく学校に入学し、看護師として働いたほうがよっぽど賢明です。

 

話題をこちらから提供して盛り上がる作業も疲れました。

 

ファイナンシャルリテラシーの勉強していると、この作業にはむしろお金をもらう立場であると気付きます。

 

お金を支払って行う行為ではありません。

 

  • サラリーマンとしての資産形成

せっかくサラリーマンとして働いて稼いだお金を生産性のないものに変えていたらなにも残りません。

 

日常生活においてお金を使うことは全て投資として考えるべきです。

 

例えば、スーパーでもやしを買う行為も投資です。投資に対して最大限のリターンが貰えるのかを考えなくてはいけません。

 

今の買おうとしている1袋50円のもやしが、隣のスーパーに行けば、同じ成分と同じ量で9円で売っているかもしれません。

 

もし50円のもやしを5袋買ってしまったら、205円の損失です。

 

隣のスーパーへのガソリン代や移動時間、安いかどうかの可能性も予見して投資の材料と考えます。

 

9円であれば、ガソリン代と移動時間を考えても投資が成功していると思います。

 

もし、隣のスーパーに行って1袋75円だとして、ガソリン代と移動時間を考慮したら投資が失敗しているといえます。同じ50円だったとしても失敗です。

 

日々の支出も投資として考え、キャッシュの効果を最大限にする努力をする。

 

月々入ってくる一定のキャッシュをどんどん資産に変えていかなければ資産が形成されることはありえません。

 

資産を買うためにはまずはキャッシュを作る作業が必要です。

 

私はお酒が大好きなので飲みに行くことを辞めることはできませんが、付き合い以外で女の子のお店には極力行かないようにしています。

 

タバコも吸いますので、禁煙し飲みに行かなければ毎年かなりのキャッシュ(煙草と避酒で年間150万程度の浪費をしております)を作ることができるのですが、、、その決断ができる時期はまだまだ先になりそうです、、、

 

しかし、ちゃんとサラリーマンとして入ってきたキャッシュを資産に変えていくために、日常生活でも投資という節約をすることも重要なのだと思います。

 

 

↓クリック↓お願いします!!↓(^o^)/

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

新年会

  • 同期と新年会

東海地区の同期10名程度で新年会を開きました。

 

県単位では気軽に飲みに行けますが、流石に県を跨ぐとなかなか会う機会はありあません。

 

1年ぶりに会う人間もいました。

 

地方によっては入社以来会っていない人間もいます。

 

来年30歳ですが、新卒で入社した2割くらいの同期は既に退職しております。

 

入社5年目を過ぎたくらいからは1人も辞めておりません。

 

5年続けた人間はある程度定着した人間だということなのでしょうか。

 

会社には同じような人間が集まります。

 

仕事に対する考え方(給与と仕事内容の天秤)であったり、スキル(仕事内容に対して自分の持っている能力の過不足、過剰でも不足していても辞めます。)や、私生活も同じようなライフスライルの人間(生活レベルが同じだと娯楽の選択も同一化する)ばかりです。

 

上記の3点を全てを満たす企業はないかもしれませんが、少なからず満たしていれば、自分が所属している会社としては「居心地のいい場所」になるのではないでしょうか。

 

  • 新年会話題

仕事の愚痴や面白エピソードが話題のメインです。

 

同期のエピソードを聞いいて励まされることもあれば、レベルの低さに呆れてしまうこともあります。

 

努力してきた人間とそうでない人間には埋められないほどの差が生まれています。

 

さらにこれからその差は広がっていく一方でしょう。

 

一緒に仕事をしているわけではありませんが、それでも参加をした人間の社内順位をつけろと言われたら容易に付けられます。

 

それは同時に、給与の順位が既についていることの証明でもあります。

 

  • 給与の話

同期だからこそ話せる話もあります。

 

出世に関してはライバルですが、心が折れた時に何度同期に助けてもらったか分かりません。

 

同期との付き合いは大切です。信頼できる同期がいなければ転職していたと思います。

 

話題は給与の話へ・・・

 

月給で上下で30%、賞与も30%差が出ておりました。

 

上と下では年収ベースに換算すると25%も差があります。

 

1年で25%の差が出ていると、仮に上を年収1,000万円と仮定すると下で年収750万ということになります。

 

250万も年間で差が出れば生活レベルもかなり変わります。

 

同じ労働時間を会社に提供をしているのであれば、少しでも高い給与をいただきたいものです。

 

「どうせラットレースに参加しているのであれば、一番早く駆け抜けたい」です。

 

信頼できる人間が社内から消えていくことはサラリーマン人生にとって時に破滅をもたらします。

 

ラットレースを最短で駆け抜けるためのモチベーションの形成や、同期の不満や不安解消のためにも同期との繋がりを大切にしていきたいと思います。

 

 

↓クリック↓お願いします!!↓(^o^)/

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

株式運用成績(1月3日~6日)

  • 運用成績開示

これから一週間に一度、週末に運用成績をまとめていきたいと思います。

 

表を作るのにフリーソフトで作成致しましたが、普段エクセルばかりで使い方がよく分からず数値にコンマを入れるのに断念してしましました・・・・

 

何気なく仕事で使っているオフィスって本当に優秀なんですね(笑)

 

かといってオフィスソフトを買うほどのことでもないのでフリーソフトにて、見づらくて大変申し訳ございません。

 

  • 株式運成績(1月3日~6日)

新規売買

なし

 

運用成績(1月3日~6日)

 

買付金額 ¥1,015,200

評価額  ¥1,178,300

評価額  +¥163,100

評価損益(%) +13.84%

買付余力 ¥75,530

 

f:id:rindarinda818:20170107122424p:plain

                          (※手数料・税抜前評価額)

 

昨年11月から100万円からスタートしています。

 

昨年は1銘柄(北海道電力)売買して少しプラスになっていました。

 

シャープは昨年末に1週間程度の短期勝負を見込んでいたのですが、想定よりも上がっていったので様子を見ていました。

 

6日に少し修正的な動きが見えましたので、利益確定していきたいと思います。

 

JAMは既に未知なる領域に入っているので注視。

 

他の三銘柄は様子見です。アップル、丸八、タカチホは自分の想定より上がっていないので投げてもいいかもしれませんが、少し待ってみます。

 

今の相場がいつまで続くか分かりませんが、終わる前になんとか数字を積み上げたいところです。

 

 

↓クリック↓お願いします!!↓(^o^)/

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

サラリーマンの仕事始め

  • 出社時間

楽しかった年末年休暇もあっという間に終わり、今日は仕事始めでした。

 

仕事始めは休暇中の出来事を把握できないため、不測の事態に備え早めに出社します。

 

スムーズに一度納めた仕事はずの仕事を無事に再スタートできるようにするためです。

 

朝7:00時に全員集合でした。

 

仕事の能力に個人差があるはずなのに自分の裁量で出社時間を決められず、且つ、仕事初めが成功するように強制的に早朝出社なんて、

「ここは学校か?」

とさえ感じてしまいます。

 

強制的出社を命じられた際には残業代が発生するので労働に対して対価は支払われるのですが、それでも非常に苦痛です。

 

最低限の労働時間で最大限の結果を出す探求をしている人間にとってはいい迷惑どこか悪影響です。

 

たんたんと仕事が流れていくと、自ら思考する機会すら失います。

 

しかし、良い側面もあります。

 

まず会社がレールを敷いてくれるとレールから落ちてしまう人間が少なくなり、脱落者(=離職者)が少なくなります。

 

能力が低い人間に会社に残って欲しい人間はいないと思いますが、会社が雇用の意思を示し採用をしたのであれば人材として育てるべきです。

 

雇用をするかしないかの意思決定は採用時点で会社に100%あります。

 

当然、ビジネスをしていれば落第者が発生しますが、この絶対数を少なくする企業努力をし、もし落第者が発生したとしても受け皿(=容易な仕事のフィールド)を用意する。

 

これが日本式の家族的な会社経営なのかと思います。

 

会社の家族化に成功している社員は、「会社の人生は自分の人生、同僚の人生までも自分の人生」「上司は兄や姉、部下は弟や妹」とまで感じられてきます。

 

家族に裏切られることはないからです。

 

  • 同窓会気分

出社後は社員がワイワイと土産話をしています。

 

帰省した話、年賀状の話、旅行の話、お酒の失敗話、家庭の話、、、

 

休暇中に各々が大量の話のネタを持ってくるため、むしろ、休暇前よりも会話は盛り上がっています。

 

皆同じような生活レベルですから、そこに金銭面で妬みや嫉みはありません。

 

むしろ同僚の生活レベルを勉強しようとすらしています。

 

話しているのを見ているだけでも朗らかな気持ちになります。

 

最も、仕事が第1週目から本格化することはほとんどないですから、皆まだまだ正月気分で仕事をしているんですけどね^^;

 

【送料無料】北海道の海鮮7点グルメセット 笑(えみ)贈り物に迷ったらコレ北海道 お土産 ギフト セット海鮮 海鮮丼 海鮮セット 正月 送料無料海鮮 福袋 お年賀 オードブル

価格:5,400円
(2017/1/5 22:18時点)
感想(901件)

 

  • とにかく仕事に慣れる

今週大きな商談が発生する可能性は極めて低いです。

 

仕事に終われることもないでしょう。

 

業務中のほとんどフワフワしています。

 

「正月は終わったんだぞ!いいから頑張って働け!!」

 

と脳に諦めさせるのがサラリーマンの今週の一番の仕事なのかもしれません。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

 

 

サラリーマンの年末年始

  • 忘年会

営業という仕事の性質上、年末にお客様の忘年会にお呼ばれする機会が多々あります。

 

一年の区切りのため、年末には日常業務の量も一時的に増える中、同時に平日夜忘年会に出席するというのはなかなか疲れます。

 

年末にミスを起こしてしまったら年内の火消しはまず不可能です。

 

仕事量が増え、神経をより使い、夜は呑みに行き、睡眠不足になります。

 

一年間お世話になったお客様への感謝の意味も込めて参加させて頂き、一方でお客様も同じ気持ちで僕たちを招待していただけます。

 

お誘いを受けたら特別な理由がない限り断ることはできません。

 

また、参加することよにって誠意を尽くし、来年も継続的なお付き合いができるようにもなります。

 

欠席したら100%1年間小言を言われます。。。。

 

そもそも、「信頼していただけるお客様はあってこその営業なので、営業サイド的にも「お誘いいただける人間関係を構築して、参加までこぎつけたい」というのも本音です。

 

なので、お付き合いが薄い会社の忘年会やイベントには基本的には誘われません。

 

イベントにお誘いを受ける会社に関しては、基本的には相思相愛という会社関係のはずなのですが、やはり、お客様の前では全くお酒が楽しくありません。

 

「お酒の席だから無礼講」

 

よくこんな言葉を聞きますが、お客様に無礼講が許されるわけがありません。

 

「契約に関して、利害関係を調整すること」が僕たちの営業の仕事です。

 

お客様に無礼を働くなんてありえないことです。正直、全く楽しくありません。

 

f:id:rindarinda818:20170104123102j:plain

 

  • 年末年始休暇

やっとのことで年末の仕事納めが終わると、ようやく休暇が待っています。

 

ようやく自分のために大好きなお酒が呑めます。

 

自分のために呑むお酒は本当に美味しいです!

 

今年は年末年始休暇の日数が少なく、年末に至ってほとんどの時間を年始の準備にとられました。

 

年始に新年会という形で普段会えない方と会えたのも、大学の友人と前の営業所の元同僚の2グループのみです。

 

年末から毎日呑んでおりました・・・24時間胃もたれ営業しております。

 

今年は楽天で御節を買ってきました。

 

下のセット内容で¥15,800(税込・送料込)です。

 

ランキング上位を独占している御節は冷凍ばかりでしたので冷蔵だった千賀にしました。

 

見栄えも味も満足です。このレベルをデパートで揃えると軽く二万円を超えるし、何より中身を考えたり箱詰をする必要がないのが一番の節約ですね。

 

来年もまた利用させていただきたいと思います。

f:id:rindarinda818:20170104131721j:plain

【割烹料亭千賀監修おせち】おもてなし8.5寸三段重 全59品4~5人前

 

あまりにもにタイトな正月だったため、地元の人との呑み会は今週三連休に回してしまいました。

 

今日から東京市場もスタート、明日からサラリーマンとしての仕事もスタートします。

 

私自身の20代最後の一年となりますので、気を引き締めて今年一年過ごしていきたいです。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

 

サラリーマンの投資マインド

  • 本業はあくまでもサラリーマン

本業をおそろかにしてまで副業(=投資)を行うことはあってはならないと思います。

 

サラリーマンとしての給与が担保されているからこその投資だからです。

 

従って、日々の株価に一喜一憂することは破滅を誘います。

 

本業に影響を出しては本末転倒なのです。

 

もし、私たちの思惑と反し、相場が逆に動いたとします。あなたはもちろん損をします。

 

気色の悪い表現をしますが、私たちの本業は「プロのサラリーマン」です。

 

生活に必要な生活費は会社から毎月給与という形で支払われます。

 

副業が原因で本業に悪影響を与え、本業の成績が低迷することは絶対にあってはなりません。

 

もしそういったことがあるのであれば、サラリーマンとしての自覚が欠落しています。

 

第一に、私たちは企業に雇われて、仕事をしています。自分で仕事がしたければ起業すればいいことです。

第二に、安定した所得と休日を保障していただいている変わりに、借金や倒産、過時間労働等という複数のリスクを軽減できています。

第三に、就職活動をして企業に就職することと、資金を用意してアイデアを練り会社を立ち上げることの労力の差は説明する必要もありません。

 

私たちは社員の全員の生活、社員の家族を守る必要もありません。

 

業績が低迷した際、魘される必要もありません。

 

会社が倒産しても、借金を背負う必要も自己破産をする必要もありません、

 

もし会社が倒産したら、転職をすればいいだけのことです。

 

サラリーマンの優位性を再確認してから投資に参加するべきなのです。

 

もっといえば、本業を安定させる前に投資をはじめるべきではないと思います。

 

  • あくまでも余剰資金で投資に挑戦をすること

私たちは、想定の可能な金額を毎月手に入れます。

 

ボーナス時期にもある程度想定の可能な金額を手にすることができます。

 

資産運用を行う上で重要なことは、給与所得で実現できない生活レベルに絶対に上げてはいけないということです。

 

具体的には、実力以上の住宅ローンを組む、実力以上の学費の発生する私学に通わせる等です。

 

もし、投資で一時的に給与をはるかに上回るお金を得たとしても、それはあくまでも一時的なものです。

 

永遠に続くとは限りません。

 

次の日には無価値になっている可能性も否定することはできません。

 

「生活水準はあくまでも給与水準を守ること」

「投資の資金はあくまでも余剰資金を捻出すること」

 

この2点を厳守する必要があると思います。

 

もちろん、一時的な贅沢品の浪費はご褒美として考えればいいと思います。

 

給与所得以上に生活レベルだけは絶対に上げてはいけないのです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます。

  • 皆様、明けましておめでとうございます。

りんだです。明けましておめでとうございます。

 

ブログを今年から始めることにしました。本年から宜しくお願いいたします。

 

  • なぜ今さらブログなのか

今から参入するのであれば、Youtube等の映像媒体のほうが将来性(収益性)はあります。

 

世界は今、文章から動画へ急激な速度でシフトしております。

 

今動画メディアに参入しておけば、将来的にかなりのメリットがでてくると思います。

 

もっといえば、これから強力なメディアが動画ビジネスに参入してくると予想します。よって、今が個別メディアが新規参入が許される「最後の時期」なのかもしれません。

 

じゃあなぜ、今ブログなのか、

 

自分の稚拙な思考をアウトプットすることで少しでも成長スピードを上げたいという思いからです。

 

正直、本を読んでいるだけでは全体の50%も理解できていないのではないでしょうか。

 

知識や技術を身につけるためにはインプット作業の後のアウトプット作業のほうがよっぽど重要です。

 

ブログで収益が上がれば有難いことですが、それよりも資産運用の収益のほうが重要なのであまり気にしていません。

 

これからこのブログにて、日記感覚でサラリーマンとしての仕事の話、資産運用の話、株式市場の話等、いろいろなことを書き綴っていきたいと思います。

 

  • 2016年株式相場

2016年は年初から6営業日連続の値下がりからスタート、中国発となる世界同時株安です。

 

まさに波乱の幕開け。

 

1月29日にはマイナス金利の導入が日銀により発表され、これでトレンドが変わるのかと思われましたが、市場との期待とは裏腹に少し反発したあと、日経平均はさらに下げていきます。

 

当時私はまだ株式投資をしておりませんでしたが、年初からたった二ヶ月で、日経平均15,000円割れとは想像するだけで投資家の心中が想像できます。

 

一年のはじめから大損をしていたら、一年の投資へのモチベーションが下がるに決まっています。

 

6月にはイギリスでEU離脱国民投票でまさかの「EU離脱」という結果に、相場は一時混乱します。

 

この一日だけで信用取引をしている人たちは追証金のお知らせが来たのではないでしょうか・・・。

 

当日の日経平均の下げ幅は1,286円33銭(7.9%)安、16年ぶりの破壊力だったそうです。

 

その後、海外の株価が好調だったおかげで日経平均も緩やかに回復していきます。

 

「日本の金融政策は、国内市場でさえ無力である」と証明された瞬間でもありました。

 

11月には米大統領選挙でトランプ大統領が当選します。

 

日本はヒラリーが当選すると予想していたため、また一時的に市場か混乱します。

 

選挙前の日本のメディアは主観的な報道があまりにも多く感じました。しかし、情報を整理して解釈していくと、トランプ氏の優位性は紐解けたと思います。

 

客観的な報道が出てくると、市場は安心し市場は大きく上昇していきます。

 

今や20,000円に迫る勢いです。昨年の年末と同じ価格まで回復しております。

 

この一年の流れを感情的に理解しようとすればできますし、ファンダメンタル的にもテクニカル的に理解しようとしても理解できます。

 

結局、後付けの理論はいくらでも作れるのです。

 

その中で戦っていくには、

「自分というアイデンティティをいかに形成できるか」

が重要だと思います。

 

やっぱり相場は面白いですね。

 

これから相場の世界にどっぷりハマりそうです。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村